目指せ!47歳からの司法書士受験!

法律初学者のおっちゃんが合格するまでやりますよー

最近の状況

思わず更新が滞ってしまいました^^;

会社の事業停止による残務整理が意外と多くて、普通に仕事してた時よりもずっと忙しいのでした。会社がなくなるときってこんな感じになるんですねぇ…。一応、今月末までは勤務しますが、ちゃんと全部片付くのかな? まあ片付かなくても、来月からは出社しなくなりますけど。

それはともかく、勤務地のあたりは自分のプライベートでの行動範囲とは外れているので、会社を辞めたらわざわざ行こうと思わない限り自然と行くってことはありません。でも最近、勤務地周辺の再開発が一気に進んでいて、新しい飲食店が次々開店しているのですよね。このタイミングで離れることになるのはちょっと残念。ということで、昼はなるべくお気に入りのお店を回って食べるようにしています。次いつ来るか分からないですもんね…そうか、もう出勤は来週の月曜、火曜の2回だけか…。何食べようかな笑

 

話は変わって、4月に受けたLECの第1回全国公開模擬試験の結果が出て、記述式も含めた総合点で成績判定が行われています。その結果はS判定(合格圏内)。とりあえず一安心ですね^^;

といっても、科目毎に見ればいろいろと課題があります。多肢択一は自己採点の時点で分かってましたが、午前は会社法と刑法、午後は民訴系3法と商業登記法を何とかしないといけません。結構間違えているんだよなぁ…。と思いながら成績表を見返すと、1問ごとに正答率と復習の優先度が表示されています。で、自分が間違えたのは正答率が40〜50%台の、ちょっと難しめだけど合否を分けることになりそう、だから復習優先度B(A〜Cの3ランクあって、Aが最も優先度が高い)、というものが多いのです。さらに、ところどころ正答率30%台以下の難問でCランクというのがパラパラ見られるのですが、それは意外と取れている感じ。いやこれ、ちょっと勉強の方向性間違っているのかな?^^; とりあえずこれからは、LECで言うところのBランクを、できるだけたくさん取るというのが目標ですよね。Cランクは…まあ取れたものは運が良かったとも言えるし、本番で似たようなレベルの問題が出たら取れないと思っておいた方が良さそうです。逆にAランクはさすがに1問も落としていませんが、ここは自信を持って盤石と言える状態にしておかなくちゃ、ですね。その上でBランクがどのくらい取れるかで合格できるかが決まる感じでしょうか。頑張らなくちゃー。

記述式は、不動産登記法が20.0点、商業登記法が24.5点でした(2科目で70点満点)。不動産登記法、もう少し取れたと思ったんだけどなぁ…しかし採点されて返却されてきた答案用紙に「添付書類についてよく確認しましょう」とか書かれていたとおり、実は結構いい加減に回答してました^^; 時間もないし…て言い訳にもなりませんね。逆に商業登記法はこんなに点数が取れていたのは意外でした。まあ、書けば書いただけ点数もらえるとか言われているし、とにかく書けるところは書きまくるのが吉ですね。それにしても、合計44.5点は心許ない点数。LECによると、今回の模試での記述式の基準点は44.0点です。ギリギリ笑 いや、本番でこんな綱渡りをするわけにはいかないから、できればどちらの科目も25点、合計50点くらいは欲しいですよねぇ。もう少し丁寧に仕上げていくべきでしょうかね。

 

そんなこんなで短めですが、今回はこのへんで。もしかすると、7月3日まで更新がかなり少なくなるかもしれません。といってもほとんど読んでいる人はいないと思いますが笑、こんなテキトーな文章でさえ、ちょっと書いている時間が取りにくくなりそうなのです。まあ本当に直前期ですしね^^;