目指せ!47歳からの司法書士受験!

法律初学者のおっちゃんが合格するまでやりますよー

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

詐害行為取消権(2)

さて、詐害行為取消権は債務者の責任財産を回復するためにある、という話を前回しました。逸失した財産を取り戻せれば、あとはそこから取り立てればよい、というのが元々の考え方です。でも、今の詐害行為取消権はそれだけが目的なのではなく、現実の社会の…

詐害行為取消権(1)

債権者代位権と並んで、債務者の責任財産保全の役割を果たしてくれるのが「詐害行為取消権」です。最初にテキストでこの名前を見たとき、字面がカッコイイと思いました笑 いかにも不正な行為を取り消して、正しいことをしてくれそうですもんね。まあ何が正し…

憧れの車(3)

前回までに、メルセデス・ベンツ ウニモグとワズ・ブハンカという憧れの車を2車種挙げましたが、2車種だけだと何となく収まりが悪い気がするし、実はもう1車種、気になる車があるので、それを見てみましょう。欲しい車の条件をもう一度確認しておきますと、①…

憧れの車(2)

コンパクトで、そこそこ荷物と人が乗せられて、可能ならM/Tで、何より見た目が可愛い車として、前回はメルセデス・ベンツ ウニモグが欲しい、という話をしてみました。自分の理想をそのまま現実の形にしたような車なのですが…いかんせん値段が^^; ということ…

憧れの車(1)

皆さん自家用車はお持ちですか? 自分は今年20年目になるコンパクトカーに乗っているのですが、この年数になると税金が上がるし、壊れるところも増えてくるしで、日本車といえどもお金がかかります。だからといって新しい車に買い替えようと思うほどの不満は…

不正の行為があったのに…?

という疑問を、誰でも一度は抱くのではないでしょうか。そう、それは「権利義務者の解任」についてです。権利義務者が不正を働いても、解任することはできません。解任の訴えを起こすこともできないのです。このことは、司法書士試験の会社法で出題されてま…

担保付社債信託法…

司法書士試験の会社法で、時々ですが社債について出題されます。社債と聞いたら普通は証券会社などで取り扱っている金融商品の一つであると思いますよね。しかし司法書士試験では社債の金融面について触れられることはなく、専ら手続きの話が出てくるのでし…

根抵当権の確定事由(3)

前回根抵当権の確定の話をしてからずいぶん間が空いてしまいましたが笑、ここからは根抵当権者が複数とか、設定者が複数とか、不動産が複数とかの場合を見てみたいと思います。 ▼共同根抵当権の確定 その設定と同時に同一の債権を担保として数個の不動産につ…

9月ですね

先週あたりから急に涼しくなって、秋だな…と思えるようになってきましたね。自分は基本的に冬より夏の方が好きなのですが、さすがに今年の6月下旬や8月上旬頃の猛烈な暑さは勘弁してもらいたいです。それからすると、ずいぶん過ごしやすくなりました。今年の…